TOP 投資/ソーシャルレンディング コラム手軽にプロの不動産投資!A fundingの魅力とは

新しい不動産投資の手法として近年注目を集めている不動産クラウドファンディング。今回は数ある不動産クラウドファンディングの中でも中古マンションのバリューアップを得意とするA fundingについてご紹介します。

不動産クラウドファンディングとは


まずは不動産クラウドファンディングの仕組みについて解説します。

クラウドファンディングとは

クラウドファンディングとは簡単に言うと、多くの人からお金を集める仕組みです。事業を始める際に資金が必要となる場合、銀行などの金融機関からお金を借りることが一般的です。しかし、銀行などの審査では事業の収益性や将来性よりも「貸したお金を返してもらえるか」を重視されます。

そのため、一般的には魅力的な事業であっても金融機関が融資をしないと言うことも、あり得ます。一方クラウドファンディングの資金調達ではインターネットなどを活用して、多くの人に直接事業内容を訴えていきます。

個人の投資家が魅力的だと感じれば銀行の審査基準に合致していなくても資金を集めることができるのです。クラウドファンディングは企業にとって新しい資金調達の方法となっているのです。クラウドファンディングは投資家にとってもメリットがあります。

銀行に預金をする場合は自分が預金をした企業がどのような企業の融資に使われて、どのような事業に使われているかはわかりません。一方クラウドファンディングでは自分の出したお金が何に使われているかが明確です。

そのため、自分の価値観にあうものにお金を投じることができるのです。

不動産クラウドファンディングとは

不動産投資を目的としてクラウドファンディングで資金を集めているものを不動産クラウドファンディングと呼びます。不動産クラウドファンディングは個人投資家にとってもメリットが大きいため、近年人気を集めています。

人気を集めている一つの理由は少額で不動産投資ができると言う点です。本来、不動産を購入する場合多額の資金が必要です。しかし、不動産クラウドファンディングの仕組みを活用することで、一人一人の出資額は少額でも多くの人がお金を出し合うことで規模の大きな不動産に投資をすることも可能です。

また、不動産クラウドファンディングは不動産のプロが運営してくれる点も投資家が不動産クラウドファンディングを行う一つのメリットとなっています。通常の不動産投資は購入する物件の選定だけでなく、購入後も家賃の管理や定期的にメンテナンスなどを行っていく必要があります。

不動産投資の手間がかかる部分のノウハウを持ったプロが行ってくれるため、手軽に投資ができると言う点は不動産クラウドファンディングの魅力のひとつとなっています。通常の不動産投資で個人投資家のネックになっていた部分をクラウドファンディングの仕組みを活用することでうまく打ち消すことができているのです。

そのため、今後も不動産クラウドファンディングは更に増えていくことが予想されています。

運営会社のAmbitionはどんな会社?


不動産クラウドファンディングを始める場合、まずは運営会社の特徴を捉えることが重要です。A fundingの運営を行なっている株式会社Ambitionについて見ていきましょう。株式会社Ambitionは2007年設立で東証マザーズに上場しています。

主な事業内容は不動産の賃貸仲介、売買の仲介業務、プロパティマネジメントです。プロパティマネジメントとは物件の維持や家賃等の管理を不動産のオーナーから依頼を受け、代行する業務のことです。株式会社Ambitionの特徴はターゲットを20代〜30代の若い世代に絞り、デザイナーズマンションを中心に展開しています。

この戦略が功を奏し、会社は創業依頼順調に業績を伸ばしています。株式会社Ambitionは2007年に創業していますが、創業直後の2008年にリーマンショックという世界的な大不況があったため、創業は必ずしもよいタイミングではありませんでした。

そのような逆境下であっても順調に業績を伸ばすことができたことは株式会社Ambitionの戦略が間違っていなかったと言えるでしょう。

A fundingのメリット


A fundingにはどのようなメリットがあるのでしょうか。具体的に確認していきましょう。

株式会社Ambitionの豊富な不動産運営ノウハウ

リーマンショックという世界的な大不況という逆境下でも株式会社Ambitionは不動産の賃貸仲介を中心に業績を伸ばしています。そのため、株式会社Ambitionのターゲット選定や不動産の運営に関する戦略は優れていると言えるでしょう。

株式会社Ambitionの豊富な運営なノウハウを活用し、得られた利益を享受できるという点はA fundingで運用をする際の大きなメリットです。

優先劣後方式を採用

A fundingは投資家に有利な優先劣後方式を採用しています。優先劣後方式とは優先出資者と劣後出資者を分けて投資家を募集する仕組みです。A fundingでは運営会社である株式会社Ambitionが劣後出資者として30%投資をしていますので、個人の投資家は全て優先投資家ということになります。

POINT

万が一不動産の運営がうまくいかず、元本の払い戻しが難しい場合であっても30%までの損失であれば運営会社である株式会社Ambitionが損失を被ります。そのため、個人投資家にとって優先劣後方式は非常に有利な仕組みなのです。

また、他の不動産クラウドファンディングでも優先劣後方式を採用しているものも多くありますが、劣後出資割合は10%〜20%程度であることが多く、A fundingは比較的投資家に有利な水準に設定していると言えるでしょう。

劣後出資の割合を高くしているということは運営会社が運営に自信があるということの裏付けでもあります。不動産の運用に損失が発生した場合、劣後出資の割合を高くすればするほど、運営会社側の損失が大きくなります。

そのため、運営に自信が無ければ、優先劣後方式を採用しないか、できるだけ劣後出資の割合を低く抑えるでしょう。A fundingが30%という比較的高い劣後出資割合に決定しているのは運営会社である株式会社Ambitionが損失を発生させない自信があると言うことの裏付けでもあるのです。

1万円から投資が可能

魅力ある不動産に1万円から投資ができるという点もA fundingのメリットです。通常不動産投資をする場合には最低でも数百万円の資金が必要です。A fundingではクラウドファンディングの仕組みを活用し、多くの人から資金を集めているため、一人一人の投資家の出資額が少額でも大規模な不動産に投資をすることができるのです。

管理の手間が不用

通常不動産に投資をする場合、物件の選定や家賃の管理、劣化した部分の修繕の手配などさまざまな手間がかかります。そのため、資金があっても会社勤めなど別の仕事をしている人にはなかなか難しいでしょう。

一方、A fundingのような不動産クラウドファンディングであればインターネット上で全ての手続きが完了するため、物件を見に行く必要もありません。投資が始まってからも運営会社である株式会社Ambitionが全て行ってくれますので、投資家には手間がかかりません。

気軽に投資ができるという点もA fundingのメリットと言えるでしょう。

景気に左右されにくい住宅物件に投資をしている

A fundingでは住宅用不動産に投資をしています。住宅用不動産は景気に左右されにくく、安全性が高いという特徴があります。商業施設や、オフィスビルは利回りが高いものの、景気の変動を受けやすく、景気が悪化すると値下がりしやすいと言うデメリットがあります。

景気が悪化すると、企業はコストを削減するために人員を削減し、使用するオフィスを減らします。また、商業施設も売り上げが落ちるため、空室が多くなるのです。しかし、景気が悪化しても人が住居を手放すことはありません。そのため、住宅用不動産は値下がりしにくいのです。

A fundingでは住宅用不動産に投資をしているため、安定的に投資を続けることが可能です。

運営会社が上場している

A fundingを運営している株式会社Ambitionは東証マザーズに上場しています。不動産クラウドファンディングを運営している会社には上場していない会社も多くあります。会社が上場するためには様々な審査基準があり、上場しているということは基準を満たしているということです。

また、上場企業は株主保護のために財務状況を開示する必要があります。上場企業が運営しているということは運営会社の財務状況がわかるということになりますので、投資家にとっても安心の材料となります。

A fundingのデメリット


メリットも大きいA fundingでの投資ですが、デメリットもあります。デメリットもしっかり理解したうえで投資をするようにしましょう。

元本保証は無い

A fundingは運営会社である株式会社Ambitionが不動産の物件選定や運営を行なっています。株式会社Ambitionはリーマンショックという大きな苦境の中でも成長を遂げているため、不動産の運営ノウハウはしっかりしていると言えるでしょう。

また、優先劣後方式を採用しているため、比較的安全度の運用をすることができます。しかし、不動産のプロが運営しているからといって絶対に成功するというわけではありません。不動産を運営していると予測ができないリスクに晒されることもあります。

例えば天変地異です。地震や台風などの影響で建物が大きな被害を受ける可能性もあります。このような場合、30%を超える損失を被る可能性もありますので元本保証では無いということは理解しておきましょう。

A fundingとしての運用実績が少ない

2020年8月現在でA fundingでの案件はまだ3件しかありません。運営会社である株式会社Ambitionの不動産運用のノウハウは豊富であるものの、A fundingとしての実績はまだ少ないため、過去の実績などを参考にすることができません。

不動産クラウドファンディングとしての運用実績が少ないという点は投資家にとって不安材料の一つです。

投資は先着順

A fundingでの案件募集は先着順となっています。A fundingでの募集総額は第一号案件から第三号案件まで、いずれも1,000万円以下と少額になっており、いずれも募集中に募集総額に達しています。後も案件が出てもすぐに募集額に達してしまう可能性があるため今、投資をしたいときにできるとは限らないという点も一つのデメリットになっています。

案件が少ない

A fundingの案件は2020年8月時点で3件の募集が完了し、投資ができる案件はありません、今後案件が増えていくことも予想されますが、案件が少ないというのが現状です。案件が少ないため、エリアや利回り、投資期間等で選択して投資をすることがなかなかできません。

自分にあった物件を選ぶほど案件が無いと言う点はA fundingのデメリットとなっています。

A fundingで投資を始めるまでの流れ


A fundingで投資を行うにはどのような流れで行えばよいのでしょうか。投資を始めるまでの流れを確認してみましょう。

CHECK

  1. ①仮登録をする
  2. ②本登録を行う
  3. ③本人確認
  4. ④案件を選択する

①まずは公式HPでメールアドレスを入力して仮登録を行います。
公式HP:https://afunding.jp/index.php?app_controller=other&key=CheckValidityForm&type=nUser

②仮登録を行うと仮登録用に入力したメールアドレスに本登録用のURLが届きます。本登録用のURLに住所や生年月日を入力します。

③本登録の際に入力した住所に本人確認用のハガキが届きます。本人確認用のハガキに記載されている本人確認キーを入力すると投資家登録が完了です。

④公式HPの案件一覧から投資する案件を選択し金額を入力し、投資を開始します。

まとめ


近年不動産クラウドファンディングが注目を集めています。気軽に不動産投資ができると言う点は個人の投資家にとっては大きなメリットであり、今後も市場が拡大していくことが予想されます。

その中でもA fundingは上場会社である株式会社Ambitionが運営する注目の不動産クラウドファンディングです。株式会社Ambitionの豊富な運営実績に加え、優先劣後方式の劣後出資割合が30%と安全度の高い運用をすることが可能であり、魅力的な投資サービスであると言えるでしょう。

一方でA fundingにはデメリットもあります。最大のデメリットは元本保証ではないと言う点です。いくら不動産のプロが運営していると言っても絶対に投資が成功するわけではありません。予測もできない事態が発生した場合には元本が割れることもありますので、検討する際は生活にはすぐに必要が無い余裕資金で投資をすることをオススメします。