TOP 投資/ソーシャルレンディング コラム都心の不動産に気軽に投資ができる!Good Com Fundをご紹介

新しい投資手段として注目を集める不動産クラウドファンディング
をご存知でしょうか。不動産クラウドファンディングは気軽に不動産に投資ができる新しい投資手法として注目を集めています。その中でも今回は、東証一部上場企業のグッドコムアセットが運営するGood Com Fundについて紹介します。

不動産クラウドファンディングとは

不動産投資のイメージ画像

不動産クラウドファンディングとはどのような投資手法なのでしょうか。まずは不動産クラウドファンディングの仕組みについて見て行きましょう。

クラウドファンディングとは

クラウドファンディングとはインターネット等を活用して、企業等が資金を調達する手段です。従来、企業等が資金調達をする際は銀行に融資を受けることが基本的な方法でした。しかし、銀行に融資を受けられるかどうかは銀行の価値観によって決まります。

銀行の価値観とは、お金を返してもらう可能性が高いかということです。そのため、将来性のある事業であっても、リスクが高く銀行の審査を通過しなければお金を借りることができません。一方、クラウドファンディングはインターネットなどで直接出資する人に事業内容をアピールし、出資を募ることが可能です。

直接投資家にアピールすることで事業の社会的意義や将来の収益性等をアピールすることで、多少リスクがあっても、個人投資家に共感してもらえれば資金を調達することが可能です。また、個人の投資家にとっても直接どのような事業を行っているか内容を見て出資することができると言うメリットがあります。

「クラウド」は群衆、ファンディングは「資金調達」を意味します。クラウドファンディングとは多くの人から出資を募りお金を集める手法だと考えてください。クラウドファンディングはインターネットの普及により発達した新しい資金調達手段です。

資金を調達したい企業や投資をしたい個人投資家双方にメリットがある為、今後さらに市場が拡大することが予想されています。

不動産クラウドファンディングは不動産投資に特化したクラウドファンディング

クラウドファンディングの中でも不動産投資に特化しているクラウドファンディングを不動産クラウドファンディングと言います。不動産クラウドファンディングは多くの不動産会社も参入しており、発展を遂げています。

なぜ、不動産クラウドファンディングが発展を遂げているかというと、クラウドファンディングの仕組みが不動産投資のデメリットをうまく打ち消すことができているからです。不動産投資は従来から、安定収入が得られると言うメリットがあり、投資家からも人気の投資手法です。

しかし、不動産を購入するためには多額の資金が必要となります。不動産クラウドファンディングの仕組みを使うことで、個人投資家は少しずつお金を出し合うことができます。そのため、一人一人の出資額が少額であっても、大きな不動産を購入することができるのです。

また、不動産投資のもう一つのデメリットは手間がかかると言う点です。

POINT

不動産投資は入居者の募集、家賃の回収、修繕の検討等様々な手間がかかります。しかし、不動産クラウドファンディングを活用すれば、出資者にはほとんど手間がかかりません。不動産会社が管理・運営を行ってくれるため、お仕事などで忙しい方でもクラウドファンディングの仕組みを活用することで気軽に不動産投資をすることができるのです。

2019年に話題となった年金2,000万円問題により、老後資金を貯めるための投資に注目が集まっています。

不動産投資は安定的な収入が得られるため、今後も不動産投資にチャレンジする人は増えていくと考えられています。不動産クラウドファンディングは不動産投資をしたいものの、多額の資金を用意できない個人にとって、有力な選択肢となるでしょう。

Good Com Fundの第一号ファンドを解説

事業者のイメージ画像

Good Com Fundの第一号ファンドはどのような案件なのでしょうか。案件概要をみて行きましょう。

POINT

【第一号ファンド案件概要】

所在地:東京都台東区千束三丁目27番12-506号

物件名:GENOVIA浅草Ⅱskygarden 506号室

築年月:2016年6月

アクセス:つくばエクスプレス浅草駅徒歩10分

一口出資額:10万円

表面利回り:4.32%

運用期間:15年2日

GENOVIAはGood Com Fundを運営する株式会社グッドコムアセットが運営するマンションのブランドです。グッドコムアセットは東証一部上場企業ですので、ブランド力のあるマンションと考えて良いでしょう。また、浅草駅から徒歩圏内という好立地の物件です。次にGood Com Fundのメリットをみて行きましょう。

Good Com Fundのメリット

メリットのイメージ画像

Good Com Fundにはどのようなメリットがあるのでしょうか。具体的に確認していきましょう。

ブランドマンション「GENOVIA」に投資

Good Com Fundは運営会社である東証一部上場のグッドコムアセットの「GENOVIA」というブランドマンションに投資をしています。ブランドマンションは安全性や利便性が高く、人気があるため、空室になりにくいという特徴があります。

自社ブランドを保有し、投資ができると言う点は他の不動産クラウドファンディングにはなかなか真似できない一つの強みとなっています。また、運営会社であるグッドコムアセット株式会社が運営するマンションは入居率99.1%と高い入居率を誇ります。

不動産の運営ノウハウについては問題ないと考えてよいでしょう。

賃貸需要旺盛な都心の好立地マンションに投資

Good Com Fundの第1号ファンドは都心の好立地のマンションに投資をしています。都心のマンションは地方に比べて需要が旺盛で空室になりにくいと言われています。近年日本では、少子高齢化の影響で人口が減少しています。

しかし、地方から都心へ人口が移住しており東京を中心とする都心の人口は増加
、地方の人口は減少傾向となっています。この傾向はしばらく続くと言われているため、都心の好立地のマンションは空室になる可能性は低いと言えるでしょう。

不動産投資において、空室リスクは最大のリスク。空室になる可能性が低いという点は大きなメリットです。

相続税対策としても活用できる

Good Com Fundでの不動産投資は相続税対策として活用できるのも特徴の一つです。不動産は伝統的に相続税対策に活用されています。不動産が相続税対策になる理由は不動産の時価評価と相続税評価の差にあります。

POINT

マンションの相続税評価は時価の3割程度となりますので、1,000万円の投資をした場合、相続税評価は300万円程度となります。つまり、マンションを購入することで、相続税の計算の基となる財産の評価額を減らせるということです。

Good Com Fundは「任意組合方式」という方式で不動産を保有する仕組みとなっています。「任意組合方式」は実質的に不動産を保有する仕組みとなっており、時価評価と相続税評価の差額による相続税対策を行うことができます。

一方、多くの不動産クラウドファンディングは「匿名組合方式」を採用しています。匿名組合方式の場合は時価評価が相続税評価額となりますので、相続税対策につながりません。匿名組合方式で相続税対策に繋がると言う点はGood Com Fundの特徴の一つとなっています。

定期預金を遥かに上回る利回り

Good Com Fundの第一号ファンドの表面利回りは4.32%、今後募集されるファンドも同程度の利回りになると予想されます。現在定期預金の金利は0.01%程度ですので、定期預金に比べると400倍以上の利回りです。

運用するうえで、やはり利回りは重要。利回りが高いと言う点は投資をするうえで大きなメリットとなります。

東証一部上場企業が運営

Good Com Fundを運営するグッドコムアセット株式会社は東証一部上場の会社です。東証一部に上場するためには財務面など厳しい条件をクリアする必要があります。そのため、東証一部上場というのは企業の信頼性が高いと言えるでしょう。

また、上場している会社は株主に会社の運営状況を報告するために、財務状況の開示が義務付けられています。運営会社の財務状況が確認できるということは投資家にとっても安心につながるためメリットとなります。

手間がかからない

Good Com Fundは全てインターネットで取引を行うことができます。実際に不動産を購入する場合は、現地の見学や契約等、様々な手続きを行う必要があります。また、購入後も家賃の回収や建物の修繕等、様々な業務を行う必要があります。

しかし、Good Com Fundであれば、全てインターネットで投資をすることが可能で、投資期間中も特に管理をする必要がありません。運営会社である、グッドコムアセットが、物件の選定から管理・運営まで行ってくれることは忙しい方にとっては大きなメリットとなります。

Good Com Fundのデメリット

デメリットのイメージ画像

メリットも大きいGood Com Fundですが、デメリットもあります。投資を本格的に検討する前にGood Com Fundのデメリットについても確認しておきましょう。

元本保証ではない

Good Com Fundは安全性の高い、都心の不動産で運用をしていますが、元本保証があるわけではありません。投資の世界では安全性が高いと言われている商品でも、思わぬ事態が発生し、大きく元本割れすることも少なくありません。

不動産は比較的安全度が高い資産と言われていますが、現物資産であるが故に、天変地異や自然災害の被害にあう可能性もあります。また、入居者の自殺や物件が刑事事件に巻き込まれた場合などは、事故物件として大きく価値を下げる可能性もあります。

Good Com Fundを運営するグッドコムアセット株式会社は不動産のプロとしてノウハウがありますが、このような不測の事態を完全に予測できるわけではありません。安全度は高いものの「絶対ではない」ということは理解して投資をするようにしましょう。

1口10万円からの投資

POINT

Good Com Fundの投資は一口10万円からの投資となっています。他の不動産クラウドファンディングは一口1万円からとなっているものも多く、不動産クラウドファンディングの中では少し敷居が高いファンドです。

まずは少額から始めたいと言う方は1万円から投資可能な不動産クラウドファンディングで運用を初めて見てもよいでしょう。

短期的な値上がりは見込めない

Good Com Fundは安定的な収入を期待することはできますが、株式やFXのように短期間で2倍、3倍と値上がりするような商品ではありません。短期的な値上がりを期待する方にとってはGood Com Fundは物足りない投資となってしまうでしょう。

Good Com Fundはあくまで、安定的に長期投資をするものとして投資をする必要があります。

Good Com Fundで投資をするまでの流れ

段階を表すイメージ画像

Good Com Fundで実際に投資をはじめるにはどのように手続きをすればよいのでしょうか。Good Com Fundでの手続きの流れを確認していきましょう。

CHECK

  1. ①新規会員登録をする
  2. ②マイページにログインし出資者情報の登録を行う
  3. ③本人確認はがきの受取

①まずはGood Com FundのHPで会員登録を行います。会員登録は氏名・メールアドレス・パスワード・住所を入力する必要があります。

②登録したメールアドレスとパスワードでマイページにログインすることができます。マイページにログインし、出資者情報の登録を行います。出資者情報の登録には運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカード等の本人確認書類から2点提出する必要があります。

③出資者情報の登録を行うと簡易書留郵便で登録住所に本人確認はがきが届きます。本人確認はがきが届いたことが確認されると出資者としての登録が完了し、ファンドへの出資応募をすることが可能となります。

上記の流れで投資を行う事が可能です。Good Com Fundでの不動産投資はインターネットで手続きが可能です。そのため、現地に不動産を見に行ったり、契約するために出かけたりする必要はありません。そのため、Good Com Fundは仕事でなかなか投資に時間を割けない方でも投資をすることが可能です。

まとめ

事業者のイメージ画像2

Good Com Fundでの不動産投資について解説しました。Good Com Fundは不動産クラウドファンディングです。不動産クラウドファンディングは少額で、気軽に不動産投資ができる手法として近年急激に市場が拡大しています。

安定的に収益を得ることが期待できる不動産投資は今後も注目を集める可能性が高いと言えるでしょう。Good Com Fundは東証一部上場のグッドコムアセット株式会社が運営しているため、安心して運用ができます。

また、匿名組合方式を採用する不動産クラウドファンディングが多い中、Good Com Fundは任意組合方式を採用しているのも大きな特徴の一つです。
任意組合方式を採用することにより、相続税の節税効果も期待できます。

節税目的で不動産投資を検討している方にとってもGood Com Fundは有力な選択しとなるでしょう。メリットも大きいGood Com Fundでの不動産投資ですが、元本保証がないため、リスクもあります。不動産投資では予想もできない自然災害等で大きな損失を被ることもありますので、リスクがあることもしっかり理解して投資をするようにしましょう。